GIORGIO ARMANI Acqua di Gio EDT / ジョルジオアルマーニ アクア ディ ジオ オードトワレ

特徴
スッキリとしたマリンノートに、ピオニーやホワイトヒヤシンス、ジャスミンなどの花々の香りを織り交ぜ、マスカットのようなフレッシュでジューシーな香りが広がるフローラルアクアティックなフレグランス。
ジョルジオ・アルマーニがイタリア、地中海のパンテレリア島で過ごしたバカンスから着想を得た香り。
気だるい夏の日差しと何にも縛られない自由をイメージしていて、パンテレリアの特産物であるマスカットブドウの甘くてフルーティーなノートとアクアティックノートを完全に調和させ、ジューシーなパイナップルとフレッシュな柑橘類の香りがとても新鮮にブレンドされています。
様々なノートが複雑に、しかしバランスよく纏まった香りはハーモニーが美しく、温かみのあるウッディでムスクベースに落ち着き、地中海の暖かい気候、穏やかさを思い出させます。
iroka的ポイントはアクアティックなオゾンノートが、とても美しくフローラルな香りも柑橘の香りも全てが全てを支配するわけではなく、完璧で絶妙なバランスのもとコトントロールされているというハーモニーが素晴らしい!
調香師エドゥアール・フレシェはディオールの歴史的名香プワゾンを調香したパフューマーであり、現在はラグジュアリーパルファムのパイオニアでもあるフレデリックマルの香りに携わっています。



口コミ

昔に母が使っていた香水で、幼少期を思い出します。
久々に嗅いだところ懐かしさ、当時感じていた雰囲気とは違い、とてもクリーンで石鹸のようなフレッシュな香りです。
1990年代に発売されていた香りとはびっくりです。



アクア ディ ジオは若くグリーンな花の香りを感じます、ですがフローラルさとグリーンな雰囲気のバランスがよく美しい香りです。
以前から使っていてこんなにたくさんの香料が使われているとは思いませんでした。
複雑な香料が入っているようですが、シンプルな香りでみずみずしく使いやすい香りです。



春や夏に使いやすいみずみずしい香りです!
柑橘系のようなフレッシュな香りからお花のフローラルな香りとムスクの香りへと続いていきます。
爽やかで、ほんのり甘く、マスカットのような香りに惹かれました。
フレグランスデータ
調香 | フローラル アクアティック |
---|---|
トップ | ピオニー、ムスクウォッカ、パイナップル、レモン ピーチ、バナナリーフ、バイオレット |
ミドル | リリーオブザバレー、リリー、ホワイトヒアシン、ジャスミン フリージア、カローン、イランイラン、ローズ |
ラスト | ムスク、シダー、サンダルウッド、アンバー、スティラックス |
香り持ち | 4〜6時間 |
使いやすい季節、時間帯 | 春、夏、デイタイム |
ターゲット | 女性向けのフローラルフルーティー系の香り。 |
香りのイメージ | 爽やかなマリンノートにヒヤシンスやフリージア、そしてフレッシュなマスカット。地中海をイメージした香り。 |
発売時期 | 1995年 |
調香師 | エドゥアール・フレシェ |
irokaへのメッセージはコチラ↓