
こんにちは、香水ソムリエのiroka(@iroka_perfume)です♪
柚子と聞くと柚子風呂が直ぐにイメージしちゃいますが、皆さんはどうですか?
あのぷかぷか浮かんでる柚子が本当いい仕事をするんですよね。
まず真っ先に柚子で遊ぶ!その次にあの柚子特有の香りを楽しみ、そしてまた遊ぶ!!
今回はそんな日本文化に馴染み深い『柚子-ゆず-』を香料に使った香水を5つご紹介していきます♪
あまり苦手な人がいないと思う癒される香りなので香水初心者さんにもおすすめですよ。
ぜひ最後まで読んでみてください!
この記事は以下のような方におすすめ♪
- ほとばしるスプラッシュ感のある香りを探している方!
- ゆずの香り、和のテイストを香りで纏いたい方!
- とにかく爽やかなシトラス系の香りを探している方!
[adcode]
癒しのあるゆずの香り

香り高く、健康にも良いとされる柚子-ゆず-は日本を代表する柑橘類として、ゆず風呂やジャム、特に冬の食を彩る食材として昔から愛されてきました!古くはあの爽やかな香りを利用して調味用に使われていたそうですよ!!そんなゆずの魅力を見ていきましょう!
ゆずの香り・特徴と効果
ゆずは柑橘類の仲間で、香酸柑橘類に分類されます。
香酸柑橘類(こうさんかんきつるい)とは酸味が強く、生で食べることに向いていない柑橘類なのですが、とにかく香りが良い!
ゆず以外ではレモンやライムなども香酸柑橘類の仲間です。
果皮に多く含まれる爽やかな香り。柑橘の香りの中でも、特にゆずが放つ爽やかな香りは主成分であるリモネンによるものです。
このリモネンがとても素晴らしい成分で、
- 免疫力アップ
- 安眠、リラックス効果
- ダイエット効果
- 抜け毛防止
以上のような効果が期待できる、今注目の成分です!
香水にこのリモネンが直接入っているわけではないのですが、アロマコロジーとしてゆずのフレッシュな香りで癒し効果でリラックスや安眠などは効果が期待できますよ♪
【はんなり気分】柚子の香り特集♪馴染みやすさ抜群、和の癒しある香り5選!-ゆずの香り-
ゆずの香りをふんだんに使った香水をirokaがご紹介させていただきます!
あなただけの香りが見つかるはずです!
[sitecard subtitle=合わせて読みたい url=誰でも簡単3ステップ♪正しい香水の付け方!!/ target=blank]
おすすめ①Samourai Woman YUZU MITSU EDP サムライウーマン ユズミツ オードパルファム

調香 | フローラル フルーティ |
---|---|
トップ | ユズ、グレープフルーツ、ベルガモット、ライム |
ミドル | リリーオブザバレー、ユズフラワー、ピオニー |
ラスト | ホワイトピーチ、シダーウッド、サンダルウッド、プラリネ |
香り持ち | 3~4時間 |
使いやすい季節、時間帯 | 春、夏、昼間 |
香りのイメージ | 爽やかな柚子とほのかに甘い蜜を感じる和テイスト |
==特徴==
スプレーした瞬間、陽射しをたっぷりと浴びたユズが弾けるような爽やかなトップノートの香りが広がります。ミドルノートでは甘く清楚な印象のフローラルと穏やかなフルーツの香りが重なり合い、清潔感がありながら明るく生き生きとした印象を与え、シダーウッドの温もりと花の蜜のような甘さを感じるラストノートに続いて行きます。
[adcode]
おすすめ②舞妓夢コロン 柚子の香り コロン

調香 | フルーティ |
---|---|
演出 | 京都の清々しさ、仕事上手くいく香り。 |
香り持ち | 2~3時間 |
使いやすい季節、時間帯 | オールシーズン、昼間 |
香りのイメージ | 初夏に花を咲かせ、冬に熟す柚子のさわやかさ。 |
==特徴==
京都の四季折々をイメージし生み出された、京都限定のフレグランス、舞妓夢コロン♪
柑橘系の香りの中に豊かな自然を感じられる香り。
ゆずの香りで気分をリフレッシュ!前向きで明るく、とてもフレッシュで果汁感ある香りです。
オーデコロンなのでアルコール感も強すぎず、ほのかに香らせるにはもってこいです。
サイズも20mlで使い切りやすく、なにより小瓶が可愛すぎる。。。

おすすめ③AQUA SAVON ゆずの香り オードトワレ

調香 | フルーティ シャボン |
---|---|
トップ | シトラス、ユズ |
ミドル | ユズ、ミュゲ、ジャスミン |
ラスト | ユズ、ムスク |
香り持ち | 3~4時間 |
使いやすい季節、時間帯 | オールシーズン、昼間 |
香りのイメージ | ゆずと泡(シャボン)の優雅な香り |
==特徴==
“泡(シャボン)”のナチュラルな香りが寄り添う生活。をコンセプトに清潔感ある香りを得意とし展開しているフレグランスシリーズ。
香りを感じる度に、生まれたてのナチュラルなあなたに戻ることができます。
自然体でいられる悦びを、毎日の生活に。
シーズン限定のゆずの香りはトップからラストまでしっかり香るフレッシュ感のあるゆずの香りに、ムスクやミュゲの優しい香りが加わり、清潔感のあるシャボンとゆずの爽やかさを表現。
[adcode]
おすすめ④Diptyque Oyedo EDT ディプティック オイエド オードトワレ

調香 | シトラス |
---|---|
原材料 | 柚子、 グリーン マンダリン、 タイム |
香りのアクシデント | フランボワーズ |
香り持ち | 3~4時間 |
使いやすい季節、時間帯 | 春、夏、昼間 |
香りのイメージ | 瑞々しいゆずが香り高いシトラス系 |
==特徴==
フランスのパリ発のフレグランスメゾン”Diptyque=ディプティック”。
ユニセックスフレグランスとしてお洒落さん達の隠れアイテムとして密かに話題を集めています。
そんなディプティックからご紹介する香りは、アジアのレモンともいえる柚子の皮のスパイシーな鮮やかさを感じさせる「オイエド」。
名前は日本の古都である江戸からインスピレーションを得ました。このフレグランスの中心は柑橘類で、そのエレガンスな香りはフランボワーズとタイムが作るハーモニーで際立ちます。
↓↓同じ香りのキャンドルも↓↓
[sitecard subtitle=合わせて読みたい url=【香りの芸術品】diptyque(ディプティック)特集♪お/ target=blank]
おすすめ⑤ACQUA DI PARMA YUZU EDP アクアディパルマ ユズ オードパルファム

調香 | シトラス アロマティック |
---|---|
トップ | ユズ、ベルガモット、花椒 |
ミドル | ロータス、ミモザ、ヴァイオレットリーブス、ジャスミン |
ラスト | ムスク、リコリス、サンダルウッド |
香り持ち | 4〜5時間 |
使いやすい季節、時間帯 | 春、夏、昼間 |
香りのイメージ | リラックスと癒やしをもたらす香り。 |
==特徴==
イタリア語で“パルマの水”を意味する「アクア ディ パルマ」。名が表す通り、カルロ・マニャーニ男爵が1916年にパルマで創業した老舗フレグランスメゾン。
ベルガモットや柑橘類などのイタリアらしい香り、イタリアの太陽や建物の色を連想させる黄色のパッケージをはじめ、ここにはイタリア的な要素すべてが詰まっている。
そして今でも製造のほとんどはパルマの工房で行われており、まさに究極のメイド・イン・イタリー。
シグネチャー オブ ザ サン シリーズから出たユズは定番のコロニアシリーズとは違いオードパルファムで香りの持続時間も格段に上がっており、リラックスできる香りを長く楽しみたい方にもお勧めです♪
[adcode]
まとめ

いかがでしたでしょうか?
生産量も消費量も日本が一番であり、古くから日本とゆかりのある果実である柚子-ゆず-を使った香りは、瑞々しいまでのスプラッシュ感ある香りから、ほっこり柚子湯に浸かっているかのような心から癒しのリラックスを感じることができる香りまで5つご紹介させて戴きました!
忙しい時にホッと一息入れる時や、和の雰囲気を存分に楽しみたい時、気分を切り替えたい時なんかもいいですよね♪
癒しあるゆずの香りで毎日を少し贅沢にしてみてください!
最後までお付き合いいただき、誠にありがとうございました。
香水ソムリエirokaは素晴らしい香りで毎日を少し贅沢にできるよう情報を発信しています。
ぜひ他の記事も読んでみてください♪
香水の使い方や選び方など香りのご相談などお受けしております。
特集して欲しいブランドや香り、お困りのことがありましたらDMでご一報ください♪
お待ちしておりますm(_ _)m
それではまた次の記事でお会いしましょう♪
irokaへのメッセージはコチラ↓