
特徴
グレープフルーツとグリーンマンゴーのシトラスとグリーンノートの共演がなんとも爽やかなオープニング、グリーンシトラスが続く中に少しのスパイスとラストまで続くインセンスとシカモアウッドの落ち着くようなクリーンな香りに癒しがある、グリーン シトラス フローラルな香り。
エルメス屈指の人気コレクション「庭園のフレグランス」でも一番人気の香り。
1年を通して太陽が輝き、暖かい気候であるエジプト アスワン。ナイル川流域にある庭園のような島からインスピレーションされたフレグランス。
フレッシュなグリーンマンゴーが新緑を思わせ、グレープフルーツとのハーモニーがスッキリした香りを奏でます。
ナイル川流域に生い茂るパピルスは古代エジプト時代から紙の生成に使用されていましたが、香りはドライな風合いとスモーキーさを演出します。ナイル川の生命力と自然の豊かさを彷彿とさせます。
iroka的ポイントはトップに密かに配合されている、トマトとニンジンの野菜を上手く使用し、完全な調和が取れていること!
「野菜の甘み」のような優しい甘さと酸味へと続き、ラストノートにはドライな風合いをカシモアウッドやラブダナム、ムスクなどが香り、なんともバランスよく構成されたフレグランス。
ドライダウンはアイリスのパウダリーな香りを基調にまるで石鹸のような落ち着いた香りへと変化していきます。
ボトルはナイル川をイメージしたグリーンのグラデーションで彩られていて、パッケージはエルメスのテーブルウェアのデザインも務めているヴェロニク・ドゥ・マルイユによる蓮の花の水彩画が描かれています。
「グリーンと植物の匂い。水と砂の匂いからみずみずしさを新たな解釈で表現しました」
ジャン=クロード・エレナ



口コミ

普段から会社につけていく香水として使っています。
香りがキツすぎると周りの目もあるし、けど付けないのはちょっとなぁ、と思っていたところこの香りと出会い、今ではなくてはならない存在です!



私はエルメスの大ファンで、色々香水も持っていますが、、、中でも一番好きな香りです!
とてもスッキリした香りに嫌味がなく、上品さも兼ね備えたナイルの庭が今後も私の1番でい続けると思います。



彼からプレゼントでいただきました。
すごくフレッシュな香りで最後まで爽やかに続きます。
香水にあまり詳しくはないでのですが、あのエルメスだしっと気に入って使っています笑



シンプルなシトラス感ある香りにグリーンノートが混ざり合い、なんとも複雑だけど受け入れやすい香り。
TPOにとらわれず気兼ねなく使えて、失礼のない香りだと思います。
爽やかでエレガント!こんないい香りはありません!!
フレグランスデータ
調香 | シトラス フローラル |
---|---|
トップ | グレープフルーツ、グリーンマンゴー、トマト、ニンジン |
ミドル | ロータス、パピルス、オレンジ、ヒアシンス、ピオニー |
ラスト | シカモアウッド、ムスク、アイリス、インセンス ラブダナム、シナモン |
香り持ち | 3〜4時間 |
使いやすい季節、時間帯 | 春、夏、デイタイム |
ターゲット | 男性、女性ともに使える香り。 |
香りのイメージ | ナイル川をイメージし、自然の豊かさや生命力の溢れたグリーンシトラスな香り。 |
発売時期 | 2005年 |
調香師 | ジャン=クロード・エレナ |
irokaへのメッセージはコチラ↓