
特徴
ベルガモットとセドラがスッキリ爽やかに香り、ウッディな調香のムスクを纏った香りは、まるで洗い立てのリネンのような清潔感を手に入れた、なんともクリーンなフレグランス。
フレッシュなベルガモットはスッキリした香りと苦味を帯びており、爽やかさとウッディな香りを併せ持つセドラと共にシトラスな香りを存分に引き出しながら、淡く煌めくように香ります。軽さがありムスクのように優しいウッディノートへと続いてく香りは洗い立てのリネンやお風呂上がりのような清潔感のある香りに満ちています。
iroka的ポイントは【ベルガモット】と【セドラ】のバランスの取れたシトラスノートです。ベルガモットのビターでウォータリーなフローラルさが特徴的な香りに、セドラの爽やかでジューシーな香りとウッディ系のメンズライクな香りがアクセントにになっています。
セドラは南フランスのコルシカ島が原産のシンボル的なフルーツで、レモンの原種とも言われています。南フランスの爽やかな風と地中海の空気を感じさせるフレッシュシトラスノートはこのフレグランスになくてはならない存在です。
同じ香りのヘアミスト、ボディクリーム、キャンドルも出ているので柔らかなムスキーシトラスな香りに酔いしれましょう♪


口コミ

仕事用に使っています。柔らかく、爽やかでピュアな香りです。柑橘系の香りをいくつか持っていますが、どの香りもアルコール感も相まってツンッとする香りが強く感じてしまうのですが、この香水はさりげない香り、そして清潔感のある雰囲気がとても好評です。



お気に入りの香水でもう何年も使っています。自分には、色々な香りに変化するのを楽しんでいます。時にはフローラルで、時にはシトラスです。特に夏の時期に使う機会が多く、湿度や体温の変化で色々な表情を見せてくれます。時間帯も問わず使えて、後に残るクリーンな香りを嫌がる人はいないと思います!



女性が使えるシトラス系の香りでとても素敵な香りです。レモンを浮かべた水のようにウォータリーで、微かに白い花の香りが混ざっているように感じます。シャワーを浴びた後のように爽やかで透明感のある清潔な香りです!どんな場所にでも適応する香りだと思います。
フレグランスデータ
調香 | ムスキー フローラル シトラス |
---|---|
香りの成分 | カラブリア産ベルガモット、シシリー産セドラ、リリーオブザバレー モックオレンジブロッサム、ライトでムスキーなウッド |
香り持ち | 3〜4時間 |
使いやすい季節、時間帯 | 春、夏、デイタイム |
ターゲット | 女性、男性ともに使える香り。 |
香りのイメージ | スパークリングな柑橘系の香りと洗い上がりのリネンのように清潔感あふれる香り。 |
発売時期 | 2009年 |
調香師 | フランシス・クルジャン |
irokaへのメッセージはコチラ↓