【虜になる香り】Molton Brown香水特集!!英国王室も御用達の上質な香水をレビュー-モルトンブラウンの香水-

  • URLをコピーしました!

こんにちは、香水ソムリエのiroka(@iroka_perfume)です!

今回はイギリス王室御用達で一躍有名になった【モルトンブラウン】をご紹介します。

イギリスでは知らない人がいないくらい有名なフレグランスメゾンですが日本でも徐々に浸透して来ています。
香水だけではなく、ルームフレグランスやボディケア用品など幅広いフレグランスアイテムが魅力的♪

そんなモルトンブラウンの人気香水を5つご紹介していきます!!

この記事は以下のような方にオススメ
  • こだわりの香料、上品で気品あふれる香りを探している方
  • フレグランスだけではなくボディケア、ハンドケアも充実、全身いい香りに!
  • 厳選された成分、熟練の技、英国王室でも御用達のブランドを体感したい方!!
目次

英国を代表するフレグランスブランド:Molton Brown -モルトンブラウン-

モルトンブラウンの始まり

モルトンブラウンはキャロライン・バースタインとマイケル・コリスによって1971年ロンドンのメイフェア地区にあるサウスモルトン ストリート58番地にある高級ヘアサロンとして始まり、ミュージシャン、俳優やモデルなどセレブ達に人気を博していました。

モルトンブラウンはナチュラルビューティーケア製品のパイオニアであり、サロンの地下で手作りした天然ヘアケア製品は革新的なスタイリング技術で世界的に有名で、ヴォーグやコスモポリタンなど有名な雑誌を担当する英国最高のスタイリスト達にも支持されていました。

当時無名だったスーパーモデルのケイトモスを社内モデルで起用するなど、前衛的な活動を行なっていきます。

トップヘアスタイリストだった創設者はサロンの顧客のためにハーブを自らブレンドしてヘアケア製品を手作りし、これが評判になっていきます。

1984年に最初のハンドケアを発表して以来、ボディケア、ヘアケアライン、アメニティラインを次々に生み出し、現在ではオレンジ&ベルガモットとして知られているオレンジ・グローブコレクションを有名高級ホテルに提供。

業務用の製品が使われていた当時、香りや肌への効果を追求したラグジュアリーなアメニティの発表は画期的なことでした。現在は世界の1,000以上のホテルで展開しています。

モルトンブラウンの魅力

2012年にモルトンブラウンがエリザベス2世女王陛下の任命によりロイヤルワラントを受けます、これにより英国王室御用達の仲間入りをしたモルトンブラウンは飛躍的に知名度が上がります。

このモルトンブラウンの魅力はなんと言っても香りです。

モルトンブラウンは全てMade in Englandのブランド。
香りの設計は契約調香師とともに行い、クラシカルな中にもモダンさを加えています。
世界中から採取し、集めた植物成分や希少な成分を積極的に取り入れ、ブレンディングにもこだわってモルトンブラウンらしいひねりのある香りを作り上げます。

また当時から動物実験は行わず環境配慮を意識した物作りで、サロン内にはベジタリアンカフェも併設していました。

2012年には動物実験を行わない企業と消費者をつなぐことを目的に始まったプログラムである【リーピングバニー】の承認を受けており、さらに2021年には高品質な50%再生プラスチックを利用したボトルが店頭に並び、創業当時より現在まで動物保護や環境配慮に積極的に取り組んでいます。

そんな環境配慮や香料、成分にこだわり抜いたモルトンブラウンの香りを見ていきましょう♪

【虜になる香り】Molton Brown香水特集!!英国王室も御用達の上質な香水をレビュー

iroka的モルトンブラウンのオススメ香水①Molton Brown Cypress&Sea Fennel EDT
モルトンブラウン サイプレス&シーフェンネル オードトワレ

種類オードトワレ
トップノートカルダモン、シーフェンネル、ベルガモット
ミドルノートマリンノート、サイプレス、ジャスミン、フランキンセンス
ラストノートブルーサイプレス、シダーウッド、ベチバー、ムスク
iroka的香りのレビュー

美しく滑らかなウッディで、マリンな香り。
暑い夏の日、休日に出かけた海を想像させるようなホリデーフレグランス。

トップノートの柑橘類のフレッシュさと大地を感じさせるサイプレスの香りが爽やかに。
日本ではあまり馴染みのないシーフェンネルはサラダやピクルスなど食用にも用いられ地中海沿岸などに自生しているハーブ。

ミネラルを含んだシーフェンネルはアクアティックな香りを演出し、どこまでも瑞々しい波の香りを感じさせます。

男性的でありながらフェミニンに感じさせるジェンダーレスに使ってもらえる香りです。

iroka的モルトンブラウンのオススメ香水②Molton Brown Orange&Bergamot EDT
モルトンブラウン オレンジ&ベルガモット オードトワレ

種類オードトワレ
トップノートオレンジ、マンダリン オレンジ、ベルガモット、レモン
ミドルノートカルダモン、プチグレン、ガルバナム
ラストノートネロリ、イランイラン、ムスク
iroka的香りのレビュー

フレッシュなシトラスがジューシーに香るフレグランス。
オレンジやマンダリン、ベルガモット、プチグレンとネロリと柑橘系の香りをふんだんに詰め込みブレンドしたユニセックスで使えるスッキリとした香り。

プチグレンはビターオレンジの葉から抽出する香料で、プチグレンを1kg抽出するのにビターオレンジの葉を500kgを必要とし貴重なエッセンスとなっています。

プチグレンのフレッシュなグリーンノートは自律神経を整えるとも言われており、気分が沈みがちな時や朝がスッキリしない時なんかにもとても良いと思います♪

iroka的モルトンブラウンのオススメ香水③Molton Brown Russian Leather
モルトンブラウン ロシアンレザー

種類オードトワレ
トップノートブラックティー、エレミ樹脂、バジル
ミドルノートシベリアンパイン、バーチ、タバコ
ラストノートレザー、ケード、ベチバー
iroka的香りのレビュー

ウッディアロマティックな香りが神秘的で唯一無二な香り。
ロシアンレザーコレクションはオードパルファムもあるのですが個人的にはオードトワレがおすすめ♪重厚感あるレザーノートや深みのあるウッディノートなのでオードトワレの方が軽やかで使いやすい香りです!

深みと奥行きのある香りは落ち着いた印象を醸し出し、唯一無二な存在感を演出してくれます。

トップノートのブラックティーやバジルからの変化が独特で、シベリアンパインのウッディノート、タバコやレザーのスモーキーな香りが大人の余裕を垣間見せます。

フローラル系やフルーティー系のありきたりな香りに飽きた方にはぜひオススメです♪

iroka的モルトンブラウンのオススメ香水④Molton Brown Ginger Lily EDP
モルトンブラウン ジンジャーリリー オードパルファム

種類オードトパルファム
トップノートジンジャー、カルダモン、オスマンサス
ミドルノートリリー、ローズ、オレンジ、オリス
ラストノートチュベローズ、シダーウッド、ソーラーノート、バニラ
iroka的香りのレビュー

南国に咲く花を思わせるようなエキゾチックな香りはすれ違う人を振り向かせるような魅力的なフレグランス。

甘美なホワイトフローラルが咲き乱れるようなこの香りは、ジンジャーやカルダモンのスッキリしたトップノートからフローラルな白百合や高貴でほのかにパウダリーなオリスが上手くブレンドされており、チュベローズやバニラの甘い調べへと移ろいます。

とても表情豊かな香りで、繊細でセンシュアルな雰囲気を印象付けてくれます。

ホワイトフローラル好きに間違いなくオススメですが、少し大人っぽい雰囲気を出したい時や、ロマンチックな夜にも打ってつけの香りだと思います♪

iroka的モルトンブラウンのオススメ香水⑤Molton Brown Blsck Pepper EDP
モルトンブラウン ブラックペッパー オードパルファム

種類オードパルファム
トップノートラバンジン、カルダモン、コリアンダー、ベルガモット
ミドルノートブラックペッパー、ピンクペッパー、ピメント、アンバー
ラストノートレザー、オークモス、ベチバー、シダー
iroka的香りのレビュー

調香師が自ら使える香りをと生み出されたモルトンブラウンのアイコニックなコレクション。

スパイシーなラベンダーであるラバンジンとカルダモン、ベルガモットのスッキリした香りからブラックペッパー、ピンクペッパーのピリッとしたスパイシーで奥深い香りへ。

ドライダウンには落ち着きのあるウッディノートへと移り変わり、香りを纏う人に溢れる自信とリラックスできる落ち着きを与えてくれるようなリッチなフレグランス。

男性的な香りですが、個人的には女性も使える香りだと思っており、仕事終わりで夜のお家時間にリフレッシュとして、寝る前に枕にワンプッシュし寝香水として使ってもらったりと癒しを運んでくれる香りとなっています♪

まとめ

いかがでしたでしょうか?

環境配慮や成分にこだわったブランド、モルトンブラウンの香りを5つご紹介させていただきました!

モルトンブラウンはバス&シャワージェルやボディーローション、ハンドケアやアロマリードなど香りにこだわったフレグランスメゾンです。お気に入りの香りがきっと見つかるはずです♪

最後までお付き合いいただき、誠にありがとうございました。

いつもご覧いただいているフレグランスギークな方々に感謝です♪

irokaは素晴らしい香りで、毎日を少し贅沢にできるよう情報を発信しています。
ぜひ他の記事も読んでみてください♪

香水の使い方や選び方、香りのご相談などお受けしております。
特集して欲しいブランドや香り、お困りのことがありましたらインスタDMやお問い合わせ、
コメントから、ご一報ください♪
どしどし、お待ちしておりますm(_ _)m

それでは次の記事でお会いしましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

友達にも教えてあげてね
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

▶︎香り別やシーン別のおすすめ香水をご紹介!
▶︎香水の失敗しない選び方
▶︎新作・最新情報の口コミ&レポート
【経歴】
・フレグランス協会認定フレグランス セールススペシャリスト
・香水専門店 販売経験6年
・フレグランスバイヤー歴3年
『香りで日々を飾り、毎日の生活をちょっと素敵に♪』

irokaへのメッセージはコチラ↓

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次