
こんにちは、色香です。
チュベローズの香りってとても魅力的に感じませんか?
濃厚でクリーミーな甘さからセクシーで妖艶、エキゾチックな雰囲気を感じさせるチュベローズの香り。
一度嗅ぐと頭から離れなくなるくらい良い香りですよね♪
この記事は以下のような方にオススメ♪
- 大人の魅力あふれるセクシーさを演出したい!
- 気になる異性を振り向かせたい!
- バニラ系じゃない甘い香りを探している!
- 濃厚なフローラルの香りに酔いしれたい!

素敵な男性にエスコートされてみたい!
全ての男性の視線を釘付けにしたい!
憧れの男性の気持ちを独り占めにしたい!
そんな密かな願望を持っている方は最後まで読んでみてください♪
今回は色香-iroka-おすすめの『チュベローズの香り【魅惑的な香り5選】』から、誰もが振り向くような濃密なチュベローズの香りの香水をご紹介します!
バニラのような甘い香りが苦手な方でも、フローラルでシルキーなチュベローズはイケる!って方も多いです。
甘さのある香りを探している方もお見逃しなく!!
チュベローズの魅力と特徴、効果は?
チュベローズの花

チュベローズは白い花を咲かせるリュウゼツラン科の多年草で原産国はメキシコです。
寒さに弱くハワイなど暖かい地域で栽培されています。
ハワイでは紐で繋ぎレイにしたり、お風呂に浮かべフラワーバスにしたりと日常的に愛されている花です。
また「ローズ」とつくのでバラの仲間と思われがちですがチュベローズという名前は、学名「tuberosa(チューベロサ)」の英語読みで「バラ」とは異なる植物です。
チュベローズの和名「月下香(ゲッカコウ)」は夜になると香りを放ち、月夜にはさらに濃厚な香りを放つことから呼ばれており、インドやマレーシアでは「夜の女王」の異名を持つ花です。
花言葉は「危険な楽しみ」「冒険」
チュベローズの香りの特徴
夜になるとより強く香りを放つ花としていられているチュベローズ。
香りの特徴はなんと言っても、エキゾチックで官能的、妖艶で濃厚なフローラル、うっとりするクリーミーな甘さ、とても優雅で奥行きのある大人な香りです。
iroka的 POINT
バニラのようなグルマンな甘さと違い、艶やかさやがあり、シルキーでキメの細かい甘さ。
香りを嗅いだときに胃に落ちるような重たい甘さではなく、鼻口を通り脳に直接届くような軽やか。
鼻を通り、脳に行き、神経から身体に染み込むようなしっとりとした甘さがセクシーで仕方ない!!
- 濃厚でフローラルな香り
- クリーミーで甘い香り
- セクシーで艶やかな香り
- エキゾチックで官能的な香り
チュベローズには数々の逸話が残されており、昔から女性が香りの力を借り男性を誘うことは珍しくありませんでした。
16世紀にはイタリアで流行していた香水文化がイギリスへ伝わり国中が香水の虜に。そんな中、1770年には議会が通過させた特別法案「香水を使用して男性を結婚の罠に落とすことは無効なり」と女性に警告をし、そのような女性は魔女のレッテルを貼られたとか。。。
19世紀から20世紀初頭のフランスでは良家の子女と高級娼婦で明らかな違いがあり、良家の子女はバラやスミレの香りを漂わせ、高級娼婦は野性的なムスクなどあからさまにセクシーさをアピールした香りを纏っていたようです。
その香りの代表格と知られているのが「チュベローズの香り」なんです。
まさに媚薬、男を狂わせるような優雅で甘く、官能的でエキゾチックな香りですね。
[adcode]
チュベローズの香りの効果
チュベローズの香りはリラックス効果がとても高い香りとして、アロマでもよく使用される香りです。
虚脱感を振り払い、明るい気持ちにさせてくれます。
緊張やストレスなどで気持ちが落ち込んでいる時にもぴったり!
人を魅了するだけではなくネガティブな気持ちからも解放してくれます。
チュベローズの香水 【魅惑的な香り5選】

チュベローズについてわかってきた所で今回の『チュベローズの香水 【魅惑的な香り5選】』からプラダ、ジミーチュウ、グッチ、ディプティック、エルメスの5ブランドから官能的でエキゾチックなチュベローズの香水をご紹介します。
是非ご参考ししていただけたら嬉しいです!
[sitecard subtitle=あわせて読みたい記事 url=%e8%aa%b0%e3%81%a7%e3%82%82%e7%b0%a1%e5%8d%98%ef%bc%93%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%83%e3%83%97%e2%99%aa%e6%ad%a3%e3%81%97%e3%81%84%e9%a6%99%e6%b0%b4%e3%81%ae%e4%bb%98%e3%81%91%e6%96%b9%ef%bc%81%ef%bc%81/ target=blank]
◆PRADA Prada La Femme プラダ フェム EDP
<香調>
・プルメリア ・ハチミツ ・チュベローズ ・イランイラン ・ベチバー ・バニラ
<香り持ち>
香り持ちが良く朝から昼ごろまで香る(5~6時間前後)
<香りのイメージ、使いたいシチュエーション>
飾らない上品さと人の心を奪う、ネオン輝く煌びやかな夜に
<特徴>
豊満なチュベローズをメインに、バニラとミツロウがプラダならではのコクのある甘さを引き立てるセクシーなプラダフェム。
つけたては華やかなプルメリアがふわっと広がり、少しずつバニラとミツロウで深みを与えたチュベローズが強調されます。ラストには想像を超えるほどのフェミニンなベチバーが良いアクセントを与えてくれます♪
夜の大人なデートにぴったりな香水です。
オフィスなどで使う場合は香りを付ける場所を胸より下に付け、香りが下から立ち上るように付けると◎
光を取り込みキラリと輝くボトルも上品で美しい!
ありふれた香りを置き去りにし、プルメリアの香りから始まる感情に訴えかけてくるような超官能的なフローラルノートは大人の女性にぴったりな香水です!!
◆Jimmy Choo ジミーチュウ EDT
<香調>ルミナス フローラル
トップノート:グリーンノート
ミドルノート:ティーローズ、タイガーオーキッド
ベースノート:シダーウッド、ヴィヴランウッド
<香り持ち>
香り持ちは朝から昼ごろまで(5時間前後)
<香りのイメージ、使いたいシチュエーション>
光り輝く美しさは力強く、やさしさの中で無邪気さを呼び起こす
<特徴>
香調にはないチュベローズアコードをティーローズ、タイガーオーキッドなどの香料が見事に再現した香水。
爽やかだけど個性のあるフルーティフローラルノートがジミーチュウらしく、こってりしていないチュベローズの香水をお探しでしたらまずおすすめしたい香りです。
どこかエキゾチックな雰囲気も感じられるジミーチュウオードトワレは万人受けする香りではないものの、ありきたりで定番、王道といった香りは避けたい方や、個性を主張しつつフローラルの中にも爽やかなジューシーさがほしい方にぴったりです♪
付けたての香りは少しスパイシーに強く感じる方も多いかもしれませんが、ミドルからのティーローズとタイガーオーキッドが織りなすアンサンブルは素晴らしく、シルキーな輝きに包まれます!
ファセットカットされたようなボトルも宝石のように可愛らしく◎、オードトワレとは思えない香り持ちで付け直しの手間が減りGood!
[adcode]
◆GUCCI BLOOM グッチ ブルーム EDP
<香調>
トップノート:オレンジ、グリーンノート
ミドルノート:チュベローズ、ジャスミンサンバック、ハニーサックル
ラストノート:オリスルート、サンダルウッド、バニラ
<香り持ち>
香り持ちは朝から昼ごろまで(5~6時間前後)
<香りのイメージ、使いたいシチュエーション>
瑞々しい白い花々に囲まれた秘密のガーデンが迎える
<特徴>
チュベローズをメインにしたホワイトフローラルが濃厚に香り、時間とともに落ち着く香りは優しく優雅に、儚さを残します。
チュベローズの濃厚な花の香りがジャスミンやハニーサックルなどのホワイトフローラルと混ざり合い、上品でコクのある香りが特徴です。
ほぼ香りの変化がないシングルノートですがラストのバニラがほんのり甘さを与え、花々の甘さを再現しているかのような清潔感のあるパウダリックさを与えてくれます。
濃厚なチュベローズと白い花々のブーケに誘われ、軽やかな甘さが通り抜けます。
気品あるクラシカルな雰囲気とシックで現代的な両面を持ち合わせた、今のグッチらしい香水です♪
パステルピンクの陶器のボトルがとてもキュートで、どことなく懐かしい気分にさせてくれます。
洋書と並べて本棚へおいたり、、、インテリアとしても目を引くシンプルながら存在感あるボトルです♪
◆DIPTYQUE DOSON ディプティック ドソン EDT
<香調>
・チュベローズ ・オレンジブロッサム ・ジャスミン
<香り持ち>
香り持ちが良く朝から昼過ぎまで(6~7時間前後)
<香りのイメージ、使いたいシチュエーション>
南国の海岸沿いをゆっくりと歩く、風に乗って届けられた白い花々を感じる
<特徴>
チュベローズのクリーミーな甘みはしっかり感じるのに、じっとりとした官能さはなく、バカンスで南の島へ来たときのように温かみのある優しい香りが多くの人を虜にしている香りです。
トップからラストにかけてはガラッと印象が変わることはなくシングルノート調、摘みたてのチュベローズを思わせるやや青々しい香りと生々しいまでのホワイトフローラルに包み込まれます。
寒い季節にもぬくもりを感じ合わせやすいですが、暑い季節にこそ良い表情をのぞかせてくれる香水です♪
重く、疲れた都会の喧騒から抜け出し、南国のリゾートを思わせるようなエキゾチックで湿りを帯びた香りに心の底から陶酔できる香りです。
程よい濃厚さもありながら、空間に漂うチュベローズの香りが日常を忘れさせてくれます。
寝香水として枕元にワンプッシュ、、、疲れた心と体を丸ごとリフレッシュしてくれます♪
◆Hermès Twilly d’Hermès エルメス ツイリー ドゥ エルメス EDP
<香調>
・チュベローズ ・ジンジャー ・サンダルウッド
<香り持ち>
香り持ちが良く朝から昼過ぎまで(6~7時間前後)
<香りのイメージ、使いたいシチュエーション>
震える身体を抱きしめてくれるぬくもりが、パラダイムから脱却させてくれる
<特徴>
戸惑うほどの魅力にあふれたチュベローズと、燃えるようなジンジャーのノートが織りなすオリエンタルでスパイシーな香り。
優雅でフェミニンなチュベローズの甘さを、すりおろしたての目が覚めるようなピリッとしたジンジャーがスパイスとしてまとめ上げています。「自由で大胆」、「型にはまらない」、エネルギッシュでありながら繊細さを持ち合わせる香りです。
エルメスらしいデザインのスカーフがボトルキャップ部分に添えられていてとても可愛いデザイン♪
香りも、ビターオレンジとスパイスが効いたジンジャーが爽やかなトップを飾り、すぐにチュベローズの甘さろクリーミーさが香りを仕上げます。
透き通るチュベローズの香りとジンジャーのスパイスの利いた、エレガントで洗練された香り、自信に満ちた女性に捧げられる香水です。
[adcode]
まとめ

今回の記事はいかがでしたでしょうか?
今回ご紹介させていただいた、【チュベローズの香水 甘く魅惑的な香り5選】はチュベローズ好きにはたまらない厳選した香りを集めてみました。
チュベローズの香りの最大の魅力はなんといっても、どこか妖艶で官能的、甘みもありながらグルマンな甘すぎる香りとも違い上品な甘み、誰もが振り返るような人を引き付ける香り♪
すべてを魅了する、愛され香水を身にまとえば向かうところ敵なしです!
気になるあの人を振り向かせたい時や肌寒さの続く日のデートの時にちょうどいい香りです。
ぜひこれを機会にチュベローズの香りを身体の底から堪能してみてください。
以上 最後までご覧頂き誠にありがとうございました。
irokaへのメッセージはコチラ↓