
こんにちは、色香です。
秋冬の乾燥する季節や炊事や洗濯の水仕事、紫外線など。。。気づけば乾燥でガサガサになったり、洋服の繊維が引っかかったり、あかぎれで指先が痛いT_T
しっかり手や指先のケアできていますか?
ハンドクリームでなんとなく保湿するだけではもったいない!
せっかくならいい香りのハンドクリームで幸福感を味わいたい!
しっとり優しく指先まで包み込み保湿し、指先から良い香りに包まれましょう♪
この記事は以下のような方にオススメ♪

・香りのきつくないハンドクリームを探している方
・指先のケアをしていない、どんなケアがいいのか分からない方
一つでも当てはまる方はぜひ最後まで読んでみてください!!
今回は色香-iroka-おすすめの『乾燥する手に潤いを!爽やか系のか香り ハンドクリーム5選』から潤って香るハンドクリームをご紹介します!
手や指先って意外と異性から見られてるポイントです!!しかも手は年齢が出やすい部分でもあります!!
綺麗だときちんとしてるなぁーとか魅力に感じる事が多いので、顔や髪などと同じくちゃんとケアしていきましょー!!
ハンドクリームとは?
ハンドクリームはボディクリームなどと違い、手の肌質に合わせて特化して作られた保湿クリーム。
手や指先の保湿を考えられて開発されているのでボディクリームなどで代用せずにハンドクリームを選びましょう!

ハンドクリームの効果的な使い方は?
ハンドクリームは付けすぎて手がベトベトするのが嫌な人も少なくないと思います。
しかし適切な量を使わないとせっかくの保湿も意味がありません。
量が少なすぎると塗るときに摩擦が生まれやすくなりダメージの原因にもなりかねません。
ハンドクリームの適量は人差し指の先から第一関節が隠れるくらいの量を目安と言われています。
だいたい3~4センチくらいのイメージで指先、指の間や手首までマッサージしながらしっかり塗り込みます。
特に乾燥がひどい時はハンドクリームを塗る前に化粧水を手になじませてからハンドクリームを塗りこむとより保湿の効果が高まります!
<爽やか系の香り ハンドクリーム5選>
1. Kneipp クナイプ ハンドクリーム ネロリの香り
クナイプのハンドクリーム ネロリの香りは、ネロリ精油の芳醇かつ苦みをもつフローラルに甘さを加えた、癒し時間にぴったりな香りです!
もともとクナイプのバスソルトで人気だった香りがハンドクリームに仲間入りしました♪
テクスチャーはややゆるめで、天然美容成分のアーモンドオイル、ダイズオイルが角層まで浸透します。
手肌にスルスルと伸び、ベタつきは気になりません!
時間が経つほどに、配合されているアーモンドオイルが手肌を柔らかく労わり、みずみずしく潤いたっぷりのお肌へ。ついつい触りたくなる仕上がりになります!
<香り>フレッシュで甘いネロリの香り
<テクスチャー> 固め 普通 ややゆるめ
<美容成分>アーモンドオイル、ダイズオイル
2. MOLTON BROWN モルトンブラウン オレンジ&ベルガモット
リゾートホテルのようなリッチな柑橘系フレーバーのハンドクリームでSNSでも人気に香りです!
英国王室御用達ブランドして有名なモルトンブラウンのハンドクリームはホワイトトリュフエキス配合でなめらかなお肌に、そしてラグジュアリーな香りを楽しめます♪
ホワイトトリュフエキスにはコラーゲンを壊す酵素の働きを抑える効果がありアンチエイジングも期待できます♪
爽やかなオレンジとベルガモットから、次第にネロリやイランイランなどの豊満なフローラルがそれらを引き立て、シダーウッドの香りが香りに深みて、ふんわり香る度に癒される香りです!
テクスチャーは少し固めですが、伸びが良くサラっとしてい塗った後のベタ付きもほぼありません♪
<香り>シトラス・ホワイトフローラル
トップ:オレンジ&ベルガモット、マンダリン
ミドル:ネロリ、カルダモン、ガルバナム
ラスト:ムスク、イランイラン、シダーウッド
<テクスチャー> やや固め 普通 ゆるめ
<成分>ホワイトトリュフエキスEX配合
3. BAUM バウム アロマティックハンドクリーム ウッドランドウィンズ
樹木由来の成分や香りをコンセプトにしているスキンケアブランド「BAUM(バウム)」
BAUMを象徴する香りの「ウッドランド ウィンズ」!湖畔の林の中を吹き抜ける風のような清々しい香りで、思わず深呼吸をしてしまうような森林浴気分を味わえます!
最近香水の方でもよくSNSで見かけますが、自然由来の原料を使用、パラベンフリーシリコーンフリー、合成着色剤フリー、アレルギーテスト済みでお肌にも環境にも優しい作りになっています!(すべてのアレルギーが起きないというわけではありません)
おススメの使い方は就寝前に塗り込むことで、安らぐアロマティックな香りでリラックス効果も高まります♪
<香り>ウッドランドウィンズ 湖畔の林に吹く風のような、清々しい香り。
<テクスチャー> 固め 普通 ゆるめ
<成分>樹木由来を含む貯水成分、コンディショニング成分、ディフェンス成分配合
4. L’OCCITANE ロクシタン セドラ ハンドクリーム
ハンドクリームと言えば「ロクシタン」一択!!って方も多いのではないでしょうか!
“美の島”とも呼ばれる南フランスのコルシカ島で育つレモンの原種のセドラ。
フレッシュなシトラスの香りに、スパイスの効いたウッディーさを感じる独特の香りは、他のシトラスフルーツにはないユニークさを持ち合わせいています!
ロクシタンのハンドクリームはちょっとしたプレゼントにも最適です♪
シアバターが角層まで浸透しうるおいのある指先に!
ロクシタンのハンドクリームはネイルケアに使っている人も多数!
<香り>爽やかなビターシトラスの香り
<テクスチャー> 固め 普通 ややゆるめ
<成分>シアバター、サンフラワーオイル配合
5. LEAF & BOTANICS リーフアンドボタニクス ハンドクリーム グレープフルーツ
爽やかで甘さのあまりないグレープフルーツ精油のみのリフレッシュタイムにぴったりなハンドクリーム!
エモリエント効果が高く、肌を柔らかくしてくれるオリーブスクワランとマカデミアナッツオイルに、潤いを与えるシアバターを配合しており、敏感肌さんの手指にも優しくしっとりとした質感を与えてくれますよ!
(エモリエント効果・・・皮膚からの水分蒸散を抑えてうるおいを保つ)
べたつかずサラッと伸びるところもポイントで、キツ過ぎないシンプルなグレープフルーツの香りが好印象です♪
<香り>気分をリフレッシュしてくれるような、さわやかな柑橘系の香り
<テクスチャー> 固め 普通 ゆるめ
<成分>シアバター、スクワランオイル、マカデミアナッツオイル配合
まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介させていただいた、【乾燥する手に潤いを】爽やか系の香りハンドクリーム5選は乾燥に負けた手や荒れた指先をみずみずしい潤いで満たしてくれるハンドクリームばかりです。
外出先でお手軽にケアできるものから、寝る前に使ってお休みタイムをよりリッチにしてくれるものまで。
指先の潤いと良い香りががあなたをさらに輝かせてくれます♪
以上 最後までご覧頂き誠にありがとうございました。
irokaへのメッセージはコチラ↓