【好まれ度No.1】石鹸の香り7選

  • URLをコピーしました!
石鹸の香りは”人気No.1の香り”と言っても過言ではない程、皆さんによく聞かれる香りでですが、人気の理由はやはり「清潔感を出せる」「職場でも使用できる」「季節問わずオールシーズン活躍」、、、など需要非常にが高い香りです。
気軽に普段使いできるのも魅力の一つですが、誰からも好印象を得られるお風呂上りのような”石鹸の香りおすすめ7選”ご紹介いたします。
目次

<石鹸の香りが好まれる理由>

いつでもお風呂上りのような清潔感


人の印象は会って3秒で決まる!とも言われていますが、その中でも一番気にして見るのが清潔感ではないでしょうか。気心しれなた仲でも友人や恋人が清潔感がなかったら嫌ですよね。もちろんオフィスや商談時、仕事に関わる事柄でも清潔感は重要です。逆にいつでもお風呂上りのような石鹸の香りを身に纏っていると、いつも以上に魅力的に感じたり、爽やかさも印象付けることができます。デートする相手からふとした瞬間にお風呂上りのような優しい香りが香ってきたら好感度が上がる事間違え無しですし、リラックス効果も抜群なので1本は必ず持っておきたい香りです。

季節や場所を選ばない

季節ごとに香りを変えていく事は衣替えのような心ウキウキする素敵な事ですが、人によっては印象を変えたくかったり、この香りでないと!って方も多いかと思います。石鹸の香りはそんな方にもおすすめで季節を問わずオールシーズン活躍してくれる香りです。冬に甘い香り、秋に金木犀の香りなど、季節ごとの素敵な香りはありますが、どんな季節でもお問合せが多いのダントツで石鹸の香りです。
また、オフィス、デート、おうち時間、スポーツなどロケーションを選ばない自然に香る香りなので、自分用はもちろんプレゼントにもおすすめな香りです。

男女ともに好まれる香り


ペアフレグランスやディフーザー、アロマキャンドルなど自分以外の方にもオールマイティに好まれる石鹸の香りですが、口コミサイトやSNSでも取り上げられる事が多く評判は最高レベルです。手洗いやお風呂など日常の中で触れ合うことが多い香りなので、香りが苦手な方でも挑戦しやすい香りです。特にフレグランスの文化が薄い日本ではさりげなく香るていどが好まれる傾向もあるので、香りで絶対失敗したくない方には特におすすめです!

<石鹸の香りおすすめ7選>

ここまで石鹸の香りが人気の理由についてお話してきましたが、実際にどんな種類の香りがあるのか気になりますよね。一概に石鹸の香りといえど種類は沢山ありますので、その中でも色香おすすめの石鹸の香りを7選ピックアップしてご紹介していきます。

石鹸の香り① BVLGARI(ブルガリ) オムニア クリスタリン


数あるBVLGARI(ブルガリ)の香水の中でも圧倒的な人気があるオムニア クリスタリン。清潔感と落ち着いたキレイめの香り立ちでが特徴で、石鹸の香りのような優しいミドルノートも人気の理由です。調香師は名香と言われているランコム「ミラク」、グッチ「ブルーム」、カルバンクライン「ck1」などの永遠に人気を誇るフレグランスを生み出している、アルベルト・モリヤス氏です。

<香調>
TOP:イタリアンシトラス、バンブー、梨
MIDDLE:ロータスフラワー、シナモン
LAST:フレンチアンバー、シダーウッド、ムスク

全体的に爽やかながら落ち着きのある香りなクリスタリンですが、トップ→ミドルへの移行時間はかなり早めでアジアの高級リゾート地を思わせる、清廉でジェンダーレスなミドルノートが優しく香ります。時間経過と共に、パウダリーなムスクの香りが立ってきて、洗いたての真っ白なシャツを思わせる清潔感ある石鹸の香りになってきます。男女問わず有名人も多く愛用しているこのクリスタリン。清潔感を出したいならこれで決まり!

石鹸の香り② GIVENCHY(ジバンシィ)プチサンボン


清潔感&透明感バツグンの香りは、モテ香水、愛され香水としてもおすすめな香りです。コンセプトが「子供も使える香水」なので、非常に淡く優しい香り立ちが特徴的で、石鹸を思わせる清潔な香りで有名!石鹸の香りと聞いてプチサンボンを思い描く方も多いと思います。

<香調>
TOP:オレンジ、シチリアンレモン、ミント
MIDDLE:ジャスミン、ハニーサックル、スズラン
LAST:ムスク、オークモス、ガルバナム
石鹸の香りと言われることが多いですが、石鹸そのものと言うよりは「お風呂上がりの肌の匂い」に近い香りに仕上がっています。吹き付けた瞬間は少しびっくりしてしまうかもしれませんが、かなりアルコールの主張が強めでシトラス特有の苦味がありますが、2分~3分ほどで落ち着き「ふんわり柔らかな爽やかさ」が感じられるようになってきます。香り立ち自体が淡いので、清楚で優しげな香りを印象付けてくれます。

石鹸の香り③ SHIRO(シロ) サボン


甘く優しい香りはお相手を選ばずどんなシーンでも大活躍な一本!寝香水としも優秀で夜寝る前に半プッシュを手首や胸元のあたりにつけると、サボンの香りに包まれてとっても贅沢で幸せな気分を味わえます。

<香調>
TOP:レモン、オレンジ、ブラックカラント、ライチ
MIDDLE:ローズ、ジャスミン、スズラン、プラム
LAST:ムスク、アンバー、ウッディ、スウィート

まさにお風呂上りの香りをイメージできる香りで万人受けするSHIROの大ヒット香水。お花で例えると、かすみ草のようなイメージも出来る、石鹸のようにやさしく清潔な香りは男女ともにおすすめです!

石鹸の香り④ CLEAN(クリーン)シャワーフレッシュ


シャワーを浴びたあとの香りを表現した爽やかなシトラスフレッシュクリーンノートが人気の香水。男女問わず使えるうえ、清潔感に溢れる香りなので周囲のウケも◎です!一度は嗅いだことがある親しみやすい香りなので、モテ香水として愛用している人も多いはず!

<香調>
TOP:レモン、マンダリン、オレンジ
MIDDLE:スズラン、オレンジブロッサム、ジャスミン
LAST:ムスク、シダーウッド

素朴で爽やか、そして親しみやすいリフレッシュシャボンの香りが印象深いシャワーフレッシュ。トップ~ミドルの香りは結構しっかりめなので付け過ぎには気を付けてほしいですが、誰からも好印象が得られる清潔感な香りなので1本持っておくと非常に便利です。付け始めは洗いたての洗濯物の印象が強いですが、ミドルノートに移行するとどんどん「お風呂の香り」の印象が強まっていきます。お風呂上がりのやわらかい石鹸の香りではなく、ピカピカで清潔なお風呂場に立ち上るボディソープの香りがピッタリな香水です。

石鹸の香り⑤ CAROLINA HERRERA(キャロライナヘレナ)212


石原さとみさんも愛用されている事で有名なキャロライナヘレナの212。最近巷では欠品も多く入手が困難なほど人気です。212の香水を見かけたら迷わず買わないと後悔してしまうほどの香りの良さです!

<香調>
TOP:ガーデニア、サボテンの花、ベルガモット
MIDDLE:ホワイトリリー、カメリア、レースフラワー
LAST:サンダルウッド、ムスク

長年愛されている香水ですが、特に最近は人気に拍車がかかっていてクールで都会的印象の香りが特徴的です。シャボン系の香りで清潔感溢れるライトフローラルの中に、芯の強いカッコ良さも感じられる大人のための1本です。香料のベルガモットでピリッとしたトップノートですが、すぐに落ち着いてきて、高級感のあるホワイトフローラルのニュアンスを強く感じます。30分以上経つと、百合やカメリアの華やかさが加わって一気に石鹸っぽさが清潔感のある香りに変化していきます。

石鹸の香り⑥ BVLGARI(ブルガリ)プチママン


赤ちゃんを思い起こすような甘くミルキーな香りと、ベビーパウダーが優しく香るパウダリックが印象的なプチママン。コンセプトは「母と子のための香水」をイメージしたブルガリのロングセラー香水です。

<香調>
TOP:シトラス、ダージリン
MIDDLE:ペッパー、ローズウッド、ヴァヤックウッド
LAST:ムスク

シトラスをベースに、甘く優しいミルクやどこか懐かしいベビーパウダーが重なり合り、子どもでも使えるということもあり、香り立ちは控えめです。優しくほの甘いミルクや、ベビーパウダーを思わせどこか懐かしいと感じる方も多いと思います。石鹸っぽさの中にすこしバニラのような甘い香りもあるので、甘い香りが気になっている方にもおすすめな香りです!

石鹸の香り⑥ J. Lo(ジェニファーロペス)グロウバイジェイロー


シャワー後の石鹸の香りをイメージした香調は、多くの男性を虜にするほど世界中で人気の香水です。石鹸の香りをお探しの方は一度は目にしたことがあると思います。シャワー後に残る石鹸の香りがコンセプトになっていて恋愛体質のジェニファーロペスらしく「恋愛」を想像させるセクシーなイメージも兼ね揃えています。

<香調>
TOP:ネロリ、オレンジブロッサム、ピンクグレープフルーツ
MIDDLE:ローズ、サンダルウッド、アンバー
LAST:ソフトムスク、ジャスミン、バニラ

ネロリやピンクグレープフルーツの爽やかなトップからはじまり、ミドルは芳醇なローズとサンダルウッド、アンバーが心安らぐ香りに変化していくのが特徴の香水です。パウダリックなソフトムスクとジャスミンとほの甘く香るバニラが絡み合い、海外の高級石けんのような香りがラストを演出し、誰もが好むような香りに仕上がっています。SNSでも人気で発売からずっと愛用されている方も多いこの香水。朝つけることで1日いい香りに包まれて幸せな気持ちで過ごせますよ!

番外編

石鹸の香りのフレグランスはいかがでしたか?香水を初めて使う方や、どんなシチュエーションにも活躍する香りをお探しの方、香りを気にしたいけど何を使ったらいいか悩まれている方など、こちらを参考にして素敵な香りで生活していただけたら嬉しいです。
番外編として人気の香水を逆に石鹸にしたシリーズも少しご紹介しますので、是非ご覧くださいね。

【Diptyque】ディプティック 香水の石鹸

【Hermès】エルメス 香水の石鹸

まとめ


石鹸の香りの魅力をお伝えできたでしょうか?いろいろなブランドからも石鹸の香りが発売されているくらい人気の香りなので、迷ったらまず石鹸の香りで間違えはないと思います。石鹸は私達の身近な香りなので親しみやすいですし、どんな場面でも使えちゃう優れものなので、是非参考にしてみてくださいね。

#香水
#石鹸の香り
#フレグランス
#おすすめ
#香り

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

友達にも教えてあげてね
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

▶︎香り別やシーン別のおすすめ香水をご紹介!
▶︎香水の失敗しない選び方
▶︎新作・最新情報の口コミ&レポート
【経歴】
・フレグランス協会認定フレグランス セールススペシャリスト
・香水専門店 販売経験6年
・フレグランスバイヤー歴3年
『香りで日々を飾り、毎日の生活をちょっと素敵に♪』

irokaへのメッセージはコチラ↓

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次