【第一印象を変える!!】おすすめのオーラルケア5選

  • URLをコピーしました!

明けましておめでとうございます、色香です。

お正月ゆっくり休めた方も、お仕事をされていた方もいたと思いますが2022年もいい香りに包まれ幸せな年にしていきましょう♪
今年も色香-iroka-は皆様の身近な存在として香りの世界をご紹介できればと思っています。

今年の抱負としては「更なる香りへの探求」「ブログ更新頻度を上げる」この2つを念頭に置きまして頑張ってまいりたいと思います!!
一つでも喜んでもらえる記事になるよう取り組んでいきますので、これからもよろしくお願い致します。

さて2022年第1回目の内容はお正月休みも終わり仕事始めの方も増えてきたのではないでしょうか?
お正月ゆっくりされた分、なかなか腰も重いと思いますが気分を切り替えて頑張りましょう!!

マスク生活もまだまだ続くこのご時世ですので、お口の中からすっきりさわやかに♪

この記事は以下のような方にオススメ♪

iroka
・良い香りのオーラルケアに興味のある方
・マスク生活で口臭が気になる方
・朝起きると口の中がネバネバする方

一つでも当てはまる方はぜひ最後まで読んでみてください!!

今回は色香-iroka-おすすめの『第一印象を変えるおすすめオーラルケア』から良い香りはもちろん、効果にもこだわった5選をご紹介します♪

口内環境が悪いと色々な病気になったりするの皆さんは知っていますか?
皮膚炎になったり、目や鼻、顎、ひどいと脳にまで影響すると言われています。。。コワいですね。。。

何より清潔な白いキレイな歯!爽やかでキレイな息!口臭もない方がいいですよね!

マスクをしているからと言ってサボらずに毎日のオーラルケアをしっかり行い2022年も気持ちのイイ年として迎えていきたましょう!!

目次

オーラルケアとは?

オーラルケアはお口の中全体のケアの事で歯はもちろん、歯ぐきや舌、口腔内のケアで似た言葉ではデンタルケア(歯磨き)があります。

今回は歯磨きだけではなくお口の中全体をすっきりさっぱりできるケア用品のご紹介です!

オーラルケアの仕方は?

まずは歯ブラシでブラッシング!

オーラルケアの基本はまず「歯磨き」です!
しっかりと歯を磨くことが大切です。食べ物を食べた後のカスが歯に残り歯垢になります。放っておくと細菌が繁殖して虫歯の原因になります。歯と歯ぐきの間もしっかり磨きましょう!!

歯ブラシ以外のケア用品も使う!

どんなに時間をかけても歯ブラシだけでは落としきれない汚れや菌を歯間ブラシや糸ようじ(フロス)、舌ブラシなどを使い、最後の仕上げにマウスウォッシュでお口の中全体をキレイに洗い流しましょう!!

正しいオーラルケアのやり方でお口の中すみずみまでしっかりキレイに洗い上げましょう!!

<おすすめのオーラルケア5選>

1. A2Care マウスウォッシュ

アルコール・ミント・ハッカなどが一切配合されていない「A2Care マウスウォッシュ」!
なのに不快になる原因の口臭を完全に無臭化する事ができちゃう優れもの!

専門の臭気判定士もびっくりの実力です二酸化塩素による口臭予防効果が期待できるうえに、虫歯・歯周病予防における成分配合されているので家にストックしておきたいくらいです!

アルコール、香料フリーなのでミントのような強い香りはしませんが、無臭になれる唯一無二のオーラルケア!
アルコールフリーでピリピリ沁みないので小さいお子様がいるお家にもバッチリ!!

・ノンアルコールタイプ


2. Ora2me ブレス&ステインクリア マウスウォッシュ ピーチリーフミント

馴染みがある方も多いOra2!気軽にドラックストアで買えるのは嬉しい♪

その効果は気軽さとは裏腹にピーチの味を強く感じるフレーバーでミントが苦手な人も使いやすく、使用後はマイルドな清涼感が口の中と外に香ります!

歯面をコーティングするスルホコハク酸は含まれているので、お出かけの際とかに歯の汚れの付着を防ぐこともできちゃいます!

ノンアルコールタイプなのでピリピリしないのもうれしいですね!!


<調香>
華やかなピーチがほのかに香るピーチリーフミントフレーバー

・ノンアルコールタイプ


3. フロムココロ Daily 1 デイリーワン

小分けタイプで1回分が持ち運べる「Daily1(デイリーワン)」。小さいながら消臭力は抜群です!歯面に汚れをつきにくくする働きがあるアラントインも含まれているので、デートの時1つ持っていければ安心できますよ!

ミント香味のマウスウォッシよりは爽やかさは控えめですが、使用後は口の中がすっきりとした感覚になるのでおすすめで歯周病や歯肉炎、虫歯予防にも効果が期待できます♪

小分けで持ち運びできるのでお仕事の休憩中やデートの合間、いつでもオーラルケアができます!!

<調香>
ほのかに甘い爽快感の続くフレッシュミントフレーバー

・アルコールタイプ


4. NONIO マウスウォッシュ クリアハーブミント

こちらも使用した方も多いのではないでしょうか。歯磨き粉などでもおなじみの「NONIO」のマウスウォッシュ!

アルコールタイプなので使用すると少しピリピリとしますが、殺菌効果アリ!
ハーブミントの香りでキレのある爽快感でお口の中がサッパリ!!消臭力はさすがの一言!

虫歯・歯周病予防が期待できる塩化セチルピリジニウムもしっかり配合されていますし、シンプルなミントの香味は清涼感が強く、すっきり感を求める方はこちらがおすすめ!

<調香>
すっきり爽やかなクリアハーブミントフレーバー

・アルコールタイプ


5. ブレスラボ マウスウォッシュ シトラスミント

爽やかなミント香味が好みの方に特におすすめのブレスラボ!
殺菌成分として塩化セチルピリジニウム(CPC)、抗炎症成分としてグリチルリチン酸ジカリウムが配合されているため、歯周病予防にも効果抜群!

爽やかなミントフレーバーで使いやすく、ノンアルコールタイプで刺激が控えめであるにもかかわらず、使用後は口の中がすっきりするのは嬉しいポイント!

独自処方のキープ・クール・システムで使用後のすっきり爽やか感が長続きします!!

<調香>
息すっきりシトラスミントフレーバー

・ノンアルコールタイプ


まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回ご紹介させていただいた、【第一印象を変える!】おすすめのオーラルケア5選はマスク生活のつづく今の時代にもピッタリな内容だったと思います。

マスクをしているからちょっとサボり気味のオーラルケアをしっかり行い口内環境も整えて息すっきり!お口の中から整えていきましょう♪

以上 最後までご覧頂き誠にありがとうございました。


↑色香-iroka-おススメの香水のサブスク!!↑
高くて手が出せない高級ブランド香水や量が多すぎて使い切れないを
ポケットサイズのおしゃれなケースに入れて毎月1980円(税込)でお届け♪
あなたのお好きな香水が毎月試せる新サービス。まずは無料会員登録。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

友達にも教えてあげてね
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

▶︎香り別やシーン別のおすすめ香水をご紹介!
▶︎香水の失敗しない選び方
▶︎新作・最新情報の口コミ&レポート
【経歴】
・フレグランス協会認定フレグランス セールススペシャリスト
・香水専門店 販売経験6年
・フレグランスバイヤー歴3年
『香りで日々を飾り、毎日の生活をちょっと素敵に♪』

irokaへのメッセージはコチラ↓

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次